風水は気にしなくてもいい!それより強力な願いを叶える方法を使おう!

ソフィ

部屋の模様替えをしようと思って
風水を調べたら私の部屋運悪すぎ。

玄関が鬼門だったり化殺とか超面倒。

もう気になってご飯も
美味しいものしか喉を通らない。

風水にこだわりはじめると、いいつけに頭を悩ませてどうにもならないことに悩んでいませんか?

風水って考え始めると
どんどん沼にハマっていって、
玄関に龍の置物と水晶を置くことになります。

でもそんなことは必要ないのです。

僕自身は風水や本命卦をかじりつつ、
九星気学などを学んでいます。

そんな僕が風水について感じていることを
お話していきます。

この記事を読み終わったあなたは、
風水で開運できるようになるはずです。

風水は気にするべきかどうか

はっきりいうと、
風水は一般的な住宅ではほとんど効果を発揮できません

なので新築建てるのでもなければ、
気にしなくても良いです。

むしろ新築ですら風水意識しすぎて
メチャクチャな部屋割になるくらいなら無視しても良い。

それはなぜか。

風水は、中国4000年の歴史とかいわれるほど
古くから扱われる環境の統計学です。

当時の皇帝が戦や飢饉などから生き残り、
繁栄を続けるために活用されていたといわれています。

現在でも残っている万里の長城や
酒池肉林という言葉が生まれたことからも、
繁栄には風水の力があったことも間違いないでしょう。

それがなぜ意味がないといっても良いのか。

それは距離や広さの問題です。

風水には効果を発揮する距離や広さが必要なのです。

具体的に何m必要といった
はっきりとした定義はありません。

これは波紋が広がるように
徐々に広がっていくものなので、
どこから効果が強いとははっきり言いにくい。

家の中心に寝室を構えて
そこから台所はどこに、
お風呂はどこにと設置できるからこそ
効果があるのです。

なのでもしあなたが広大な土地を持っていて、
そこに何億というお金をかけて
だだっ広い家を建てるなら効果はでるでしょう。

つまりは
城とかお屋敷クラスの物件じゃなけりゃ効果は出ない

風水の効果が出るほど広い家からすれば、
般的な最近の日本住宅は一部屋クラスでしょう。

であれば風水の効果が出るほど
広くないので気にしすぎる必要はない。

つまり現代の住宅において
風水はそれほど気にしなくてよいのです。

じゃあ風水で開運はできないの?

ではせっかく風水で開運しようと思ってもできないのか。

これに関しては、
風水というより別の面で効果を考えます。

人の運勢は気学や人相学、
行動学などいろんな観点があります。

そんな中、
外部からくる環境学でさらに影響の小さな風水なんて、
人生において誤差程度の影響だと思っていいです。

風水ばかり気にした結果、
北側にサンルームを設置したら洗濯物も乾かなくて不便です。

開運という観点で行けば、
日本家屋はどちらかというと潜在意識の部分が強い。

つまり風水というよりも
人間の潜在意識を使った
引き寄せの法則を利用するべきです。

人間の潜在意識とはすごいもので、
思考を具現化する力があります。

昔の人が

お皿がほしいな

と思ったから土から
お皿を作り上げたわけですし、
お金がほしいと思ったら
お金を稼ぐ方法を引き寄せてきます。

ですから例えば風水でいう
家の財方や在位に観葉植物などを置いて、
それを見るたびにお金が入ってくるイメージをすれば、
人はそれを引き寄せてきます。

逆に家相が悪いからといって
そればかり意識すると、
悪い現実ばかり引き寄せるわけです。

だからが良くなるポイントだけやっておいて、
それを見るたびに思いを馳せれば良いのです。

つまり風水で開運するというのであれば、
風水でよくしたいと思う部分だけ取り入れればいい

そして悪い部分は気にしないということが重要。

開運するためのものと
割り切って使っていくことが重要なのです。

どうしたら良いのかな?

風水は基本的に効果は薄いので、
人間の潜在意識に訴えるというお話をしました。

では具体的にどうするべきなのかを手順に分けてお話します。

  • 断捨離をして風通しを良くする
  • 自分がどうなりたいかを考える
  • その夢に向かって進むための環境づくりをする

断捨離をして風通しを良くする

まずは家をきれいにして
使いやすくするのです。

いくらがむしゃらに頑張っても、
ごちゃごちゃした家では大事な思考も洗練されません。

思考が洗練されなければ
大事な引き寄せのパワーも働きません。

なので断捨離をして家や部屋を
スッキリさせることが重要です。

いくつか断捨離の記事を載せているので見てみてください。

自分がどうなりたいかを考える

次に自分がどうなりたいかという
目標をしっかり立てましょう。

お金持ちになりたいとかでも良いですけど、
大体の人は働きたくないからお金持ちになりたいとか、
まずなりたいものがあるはずです。

そこをはっきりさせましょう。

僕の場合は自分のスタイルを
貫きながらギターを弾きながら生活ができることです。

そのためにライティングやwebマーケティング、
作曲やバンド運営などを回しています。

自分のやりたいことを見つめるには
ブレインダンプがおすすめです。

  • 自分の欲しい物
  • なりたい結果
  • 今からやること

などを頭が空っぽになるまで
紙に書き出しましょう。

すると頭がポワッとします。

そしてそれをできる
順番に並び立てて、作り上げるのです。

その夢に向かって進むための環境づくりをする

最後にそれに見合った環境づくりをします。

やっとここで風水が出てきますね。

声が出るようになりたいとか、
元気になりたいとかいろいろあると思います。

それを風水の力で整えてみましょう。

自分がなりたいと思う現実を
風水で引き寄せる後ろ盾を
してもらうつもりで十分です。

この時NGとかも出てきますが、
どうしようもないものに関しては無視で良いです。

効果が出るかどうかは、
あなたの潜在意識の強さにかかっています。

というわけでまとめていきます。

  • 風水はほとんど効果がない
  • 潜在意識に働かせるために風水を活用しよう
  • マイナスの風水は無視する
  • 自分の得たい効果が出るような配置をする

風水は自分の心を高めるためのエッセンスの一つとして捉え、絶対怯えることがないように気をつけましょう。