HSPで疲れやすいのだと気づいたら、ミニマリストになってノイズキャンセルしよう

ソフィ

人混みがすごく疲れる、
大きな音とかも
本当にやめてほしいにゃ。

もしかして僕は
最近話題のHSPってやつ?

  • 他人の話してる言葉が気になって
    仕事に集中できない。
  • 頼まれると断れない。
  • 大きな音が苦手。

そんな悩みを抱えているあなたは、
もしかすると僕と同じ
HSPの気質があるのかもしれません。

そんなあなたは、
浴びる情報やモノを極力抑えて、
ミニマルな環境にすることで、
ストレスがおさまる場合があります。

HSPとは、
普通の人より周りの環境に
過敏に反応しやすい人です。

HSPなんて難しい単語を並べると
なんだか病気のような気がして
怖くなりますが、全く違います。

わかりやすくいえば
「太りやすい体質や痩せやすい体質の人がいるようなもの」

太ってるから病気だとはいいませんよね。

そして太りやすい体質ならば、
太りにくいように食事や普段の生活を調整するように、
HSP気質なのであれば、
それに対応した対策をすることが大事です。

ただHSPの場合は太りやすい体質のように
目に見えるものではないので周囲の人間はもちろん
本人ですらなかなか気づきにくいです。

そして気がついたら
我慢に我慢を重ねて
追い込まれている場合があります。

今回はその疲れやすい体質を改善するために
ミニマリスト化をおすすめするというお話です。

HSPはノイズに過敏です

HSPは自分でも無意識のうちに
色んなものに反応してしまいます。

なので脳みそが疲れやすい。

どうやら脳の中でも
不安を感じさせる扁桃体の働きが強いようで、
不安や恐怖を感じやすくなっています。

なので小さなことでも相手の表情などから
そういった不安などを感じやすく、
それが原因で疲労感やストレスをためてしまい、
鬱病などに繋がります。

僕の場合はこんなことをよく考えます。

  • 色の合わないカーテン、なんとかしたい
  • ごみがいっぱいだ
  • あれ?ガスの元栓締めたっけ?
  • ヘアアイロンの電源入れっぱなしかも、、、

何を気にしてるんだ?
と思う人もいるでしょうけど、
結構不安なのですよ。

HSP気質の人は
5人に1人の割合といわれています。

これを言い換えれば
人口の8割はこれを理解してくれないので
生きづらいのです。

見えない問題の上に理解者が少ない。

もともと周囲に嫌われないように
合わせがちなHSP気質。

言い方を悪く言えば、
無神経な人のために作られた社会に
合わせて生きるため

脳みそが疲れてしまい
生きていくのが辛くなるのです。

ミニマリストで普段からノイズを減らそう

ソフィ

とても疲れやすいのはHSP気質だったからなんだ

そう気づけたのであれば、
後は対策をするだけ。

そこでまずおすすめなのが
情報ミニマリストになることです。

HSPで大事なのは
ノイズをいかにして減らすかです。

HSP気質の人は普通の人が受けるよりも
多くの情報が入ってきます。

まずはこれらを制限しなければ
疲れやすい体質を改善できません。

ただ難しいのはノイズは意識はするものの、
意外と受け流してしまうものが多いです。

そこで一例として僕がノイズとして
受けやすいものを上げてみます。

  • ごちゃごちゃした部屋
  • 周囲の騒音
  • 管理するものが多すぎる現状
  • 断れなかった仕事

ぶっちゃけこれら全部ノイズです。

こんな環境はとてもじゃないですがしんどいです。

そこでまずノイズをへらすために自分の住む環境を改善しました。

僕の持ち物の8割はこの5.2畳の部屋にあります。

残りの2割は処分待ちのものや冷蔵庫などの共有物で、
リビングに置いてあります。

大事なことは以下の4つ。

  • 断捨離する
  • 色は3色までをベースにそれ以上増やさない
  • 余白を大事にする
  • 照明に間接照明を使う

人は持ち物の2割で生活しているといわれるほど、
使わないものを多く所有しています。

それなのにものを維持管理するために
多くのストレスと時間とお金を消費しています。

僕の大好きなギターも
定期的に磨いて弦を替えなければいけません。

車も所有するだけでなく
定期的にメンテナンスが必要。

クローゼットの奥には
着ないのに眠っていて場所をとる服ばかり。

これらを維持管理するためにも
ストレスがかかります。

そしてこれらを見かけるたびに

どうにかしないといけないなぁ

なんて考える。

この
「どうにかしないといけない→うん、今忙しいから後にしよう」

とただ思うことは、
大きなノイズとなり人のエネルギーを奪います

人は1日に35,000回もの決断を繰り返します。

こちらのページで詳しく解説してる上、
論文なども乗ってるので気になる人は見てみてください。

HSP気質の場合は普通の人に比べて
感じるノイズが多いので、
いらない決断が多くなるわけです。

気がつく頃には
疲弊して気力がなくなります。

なのでまずは
環境のミニマリズム化をすべきなのです

断捨離するにあたって捨てるべきものを
ここに上げていますのでご参考ください。

ノイズを減らすのにおすすめなこと

持ち物を最小化することで、
ものの管理やごちゃごちゃした視界のノイズを減らしました。

その他におすすめなのは色の最小化です

あなたの部屋の中には何色あるでしょうか。

  • スマホの色
  • パソコンの色
  • テレビの色
  • テーブルの色
  • 壁の色

実は色も視覚のノイズになります。

もちろんセンスがあって
ちゃんとバランスを考えて
作られている部屋というのは
とても魅力的ですから
こだわっている人はそれでいいと思います。

ただあまりコダワリがない人が
適当にものを揃えていくと、
部屋の中はすごく色合いの悪い
部屋に仕上がります。

そこでおすすめなのが、
部屋のカラーを3色に決めることです。

現実には壁とフロアで2色も使ってしまっているので、
正直難しい部分はあります。

でもその2色である程度部屋を飾ってしまうと、
とても落ち着く空間ができます。

先程僕の部屋を出しましたが、
極力色を減らしていて床のブラウンと
壁のホワイトを基準色として色を揃えています。

もうちょっと調節はできそうだとは思いますが、
僕は非常に落ち着いて執筆や作曲ができます。

基本的に壁とフロアの2色に揃えてしまうことができれば、
多少色味が違うものが出てきてもアクセントとして扱えます。

僕の部屋もいくら統一しようとも
ギターのカラフルさやスマホのケースなど、
色は自然と増えてしまいます。

このごちゃっとした色味でさえ
ノイズになってしまいますから、
3色とは言いつつも2色で収まるように
揃えること
をおすすめします。

まとめます。

  • HSPはノイズに弱い、というか疲れやすい。
  • そのノイズを減らすことが一番重要
  • ミニマリスト化でノイズはかなり減る
  • 色の力も考えよう。

HSPで疲れやすい体質の人こそ、ミニマリスト化して日常生活のノイズを減らすことをおすすめします。

1件のコメント

ちょくちょく音楽の仕事をする、髪が長くないと嫌、HSP、人込み嫌い、電車ではイヤホン外せない、ミニマリスト、なのにギター欲しい病な私にピッタリなブログを見つけられました。共感。