スマホの進化ってすごいですよね。
僕が初めてスマホを触った10年前は、Xperiaの動きがくっそ悪くてガラケーユーザーに笑われていました。
それが今となってはガラケーを持ってる人が不思議な時代です。
最近ではたった一年で、スマホの性能が圧倒的に変わります。
例えばセキュリティ一つとっても指紋認証、顔認証、画面内指紋認証とこれだけの進化を遂げています。
なので常に最新のスマホを持ちたいという良くも非常によくわかります。
ただ、スマホは最新であればあるほど良いとは限らないのです。
Contents
現代人は、スマホに依存するように仕向けられている

現代人のスマホ依存は圧倒的です。
死んでも手放さないんじゃない?って人も見かけるほど依存してますよね。
それにしてもなぜこんなにも依存してしまうのでしょうか。
それは以下の3つが原因です。
・様々なものの代替品に
・瞬時に使える手軽さ
・圧倒的なコンテンツ量
では詳しく見ていきます。
様々なものの代替品に
例えば、朝起きてスマホをアラームにします。
すると朝からスマホを片手にとってしまい、通知がないかどうかの確認。
からのSNSの確認。
そしてマンガアプリを開いて漫画を読む。
飽きたらネットニュースで芸能人の不倫とかを見て腹を立てたり。
気づけば1時間も消費してたりと、いきなり朝の時間を無駄にしてしまいます。
せっかく当ブログでは、生産性に余計なものを断舎離してテレビをなくしたりしてまで、朝の時間を大事にクリエイティブに生きようと言っているのに、これでは本末転倒です。
さらにちょっとスマホのデータを確認しようとすると、面白そうなニュースの通知や友達からの連絡。
You Tubeからのおすすめ動画がきていてちらっと見始めたらもう午前中が終わってたなんてことはザラではないでしょうか。
ただクリエイティブに生活しようとしたときにこのスマホに取られる時間というのは、ハッキリ言って負債です。
瞬時に使える手軽さ
むかしはpinコードを入力して画面を開かなくてはならなかったスマホも、現代では指紋認証や顔認証でかんたんにロック解除で開きます。
さらにユーザーが興味のあるであろうニュースをAIが勝手に拾って紹介してくれますから、思わず使ってしまいますね。

そう、あなたがほしいと思った瞬間に、その全てがあなたの手のひらで完結してしまう。
その快感があなたをスマホの依存へとつなげています。
圧倒的なコンテンツ
連絡を取るだけの手段だったはずのケータイは、すでに娯楽をすべて詰め込んだ端末へと進化しています。
・インターネット
・ビデオ
・書籍
・チャット
・財布
様々なことができますよね。
昔は一つ一つハードウェアが必要だったものが、これ一つでなんでもできます。
おかげでミニマリストという何も持たない生活ができるというのもわかります。
スマホ1つで全てが事足りるのですから、手放せないのは当然です。
そもそもなぜこれほどまでにスマホに依存する必要があるのでしょうか
スマホを触る時間が長くなるほど、アップルやグーグルにお金が入るからといって間違いないでしょう。
例えばスマホを触って、ニュースから広告を開く。
これだけで企業からはグーグルには多額のお金が入ります。
もしこれをアップル端末で開けば、アップル税としてアップルにもお金が入ります。
そう、あなたがスマホに依存すればするほど大手二社にお金が入るわけです。
少しでもスマホに依存せざるを得ないように作り込むのは当然ですね。
なので最新の機種にすればするほど精巧な作りとなり、あなたの時間をスマホに向くように作られていくのです。
ついでに新機種に買い替えてもらったらお金も入るしね。
つまりこんな大型マーケットを牛耳る者たちが作っているのですから、あなたの意思程度の力で刃向かえるわけが有りません。

いうなれば、マサラタウンでポケモンマスターを志したあなたの前に、いきなりカンストした四天王がフルボッコしに来るようなものです。
さよならバイバイです。
あえて不便にしてスマホ依存の脱却!

おわかりいただけたでしょうか。
スマホは、常にあなたの時間を奪うための策略を練っています。
なのでこれから仕事を頑張る、フリーとして独立するというあなたはスマホの依存から脱却しなくてはならないのです。
そのための方策はこちら。
・通知はオフにする
・アプリの整理
・見えないところに置く
・目覚まし時計を買う
・あえて最新のスマホを使わない
ひとつひとつ見ていきます。
通知はオフにする
まず一番最初に重要なのが、通知をオフにすることです。
ライン・メール・アプリ・SNSetc…
スマホと決別しようとした気持ちも、いろいろなものが色々の手段で我々をスマホの世界に引き戻そうとします。
もしラインの通知が来たからと一度スマホを開いてしまえば、そこからネットニュース、SNS、マンガアプリと次々と誘惑へいざなまれます。
これを防ぐ方法は唯一つ。
スマホの一切の通知は切ってしまった方が、よいでしょう。
ただラインや電話などどうしても通知が必要なものがある場合は、マナーモードなどと組み合わせて自分が集中する時間に通知が来ないようにしてください。
一旦切れた集中力を戻すのは非常に困難ですから、基本スマホの通知はオフです。
アプリの整理
次に、誘惑だけしか無いアプリは削除しましょう。
動画アプリやマンガアプリ、SNSなど、正直なくてもいいけど、あったら便利という程度で入れているアプリがあると思います。
時間の無駄です。消しましょう。
もしあなたがそこからの情報が、これからの人生において重要だというのであれば必要かもしれません。
ただ無料で読めるマンガアプリやエロ動画のアプリなんかは、ほとんど生産性に繋がりません。
わかっていると言うのに目につくたびに心が反応して、タッチしてしまいます。
そしてそこから時間が取られてしまいます。
しかしそれらもアイコンとして存在していなければ、ほとんど反応することは有りません。
ただ、僕のように気がついたら無意識に再インストールしている場合もあります。
みつけたらゴキブリでも見つけたように消しましょう。
スマホは見えないところに置く
通知はオフにしたけど勝手に手が動く。
アプリを消したけど、気がついたら復活している。
そんな現象あると思います。
となるともはや強制執行です。
夜寝るときに、スマホを目につかない場所においておきましょう。
・金庫の中
・何らかのケースの中
・押入れの奥底
とりあえずかんたんに手に入らない場所に置きましょう。
朝起きてスマホを出すのに超手間がかかるような場所においておくのがベストです。
スマホを出す手間を考えると、先に仕事を済ませてしまいたいという欲望に打ち勝たせるのです。
すべての仕事が終わってから、スマホを出して遊びましょう。
目覚まし時計を買う
朝スマホを見る習慣がある人。
スマホをアラームとして使うのが問題だったりします。
というわけでめざまし時計買ってください。
時計とアラーム以外の機能のないシンプルなものがおすすめです。
彼らは本当にいい仕事をします。
スマホがなくても目が覚めるし、なんとなく目覚ましで目が覚めるというのは優雅なものです。
ただアナログの目覚まし時計はおすすめしません。
かちかちうるさくて眠れません。
僕は会社の出勤などはほぼ有りませんので目覚ましに頼らない生活です。
なのでうるさくてイライラするので最近ハードオフで売ったら30円になりました。
あえて最新のスマホを使わない
正直今回のブログで一番言いたかったのはこれです。
最新のスマホを買うな!
最新のスマホは非常に便利にできていると同時に、あなたの時間を効率的に搾取できるように様々な戦略がねられています。
例えば。
・google砲はすでにご存知だと思います。
あなたが興味あるであろう記事をガンガン紹介して時間を奪っていきます。読むのは僕の記事だけにしてください。
・androidの専売だったウィジェット表示をiPhoneもついに導入。
ひと目でその世界に引き込むことに成功しています。
・指を当てて認証する指紋認証から、顔を向けるだけで画面が開く顔認証になっています。
スマホを開く時間が0.1秒でも早くなって便利になるようにしています。
・画面も非常に大きくなってコンテンツが見やすくなっていますね。
これも長くスマホの画面を見ていても疲れないようにする戦略の一部です。
僕のような戦略の素人が見てもこれだけの技を盛り込んできています。
マーケティングや人間心理を学んでいるプロ中のプロたちが、さらに研究して作り上げている最新のスマホです。
意志の力だけで僕らが抗えるはずが有りません。
僕は今現在、iPhone6splusという5年前の機種を使っています。
ちなみにヤフオクで15,000円でした。
不便など有りませんし、機能は必要十分です。
画面の綺麗さも最新に比べると落ちますが、こんな画面の小さなスマホごときになぜ綺麗さが必要なのでしょうか。
ゲームで世界征服をするという目的があって、ゲーミングスマホが必要なんじゃい!って人以外は最新のスマホを買うのはおすすめしません。
常に最新のスマホを使いたいなら下取りの良いiPhoneしかない

それでも強い意志でスマホに抗い続ける。
そして常に最新のスマホを持ちたい!というのであれば、iPhone一択です。
・下取りが安定している
・壊れても高く売れる
・アップデートが安定している
これがiPhoneを選ぶ理由ですね。
下取りが安定している
iPhoneのリセール価格は、かなり優れているという点が一番です。
iPhoneは半年から一年程度で新しいモデルが発表され続けています。
価格帯はすでに10万円を超える価格帯となっており、パソコン変えるじゃん!ってブチ切れそうな価格です。
ただ実際に使ってみるとわかりますが、ほぼ使用を統一して安定している機種ですからいろいろな家電と相性が良いです。
僕のこちらの記事で紹介したスナップライトもそうですし、音響機材のzoomからでているiPhone専用のマイクだってあります。
iPhoneの活用範囲は非常に広く、おまけに多くのユーザーがー使っていて人気が高いこともあって下取りの水準は高いです。
実際にiPhoneXからiPhone11に乗り換えたときなどは、下取りで85,000円もの価格が付けられているくらいです。
もうほとんど買値ですよね。
メルカリとかヤフオクで売ればもっと高い値段で売れます。
となれば新しい機種も2万円から3万円ほどの差額を出せば購入できるわけです。
乗り換え続けることを考えれば、iPhone一択なのはこういった理由です。
壊れても高く売れる
iPhoneの強みは、壊れてしまっても売れるということです。
iPhoneだけでなくスマホ全体に言えることですが、落として画面割れたらショックですよね。
もしも壊れたのがandroid端末だったら、その時点でほぼゴミです。
しかしiPhoneは町の修理屋がたくさん出店されており、修理して使うことが可能になっています。
それに部品を購入して直してしまう、僕のような人間もいます。
なので壊れていても買う人は一定数います。
そういった側面も有り、iPhoneは壊れていてもとても高価な値段で取引がされています。
壊れていても高価、きれいな状態ならさらに高価で取引されるiPhoneは、最新の端末に乗り換え続ける人にはぴったりです。
アップデートが安定している
これらの下取り価格を支えているのは、なんと言ってもアップル社のiPhoneのサポート体制でしょう。
android端末ってやつは良くて2回、最悪1回ぐらいしかアップデートされず「新しいのでたので変えてくださーい」っていう場合が往々にしてあります。
google純正と謳うpixelシリーズだって3年程度が目安と言われています。
そんななかiPhoneは5年以上もアップデートを続けています。
僕が現在使っているiPhone6splusなんて2015年発売の端末だと言うのに、IOS14ですよ。
こうした、いつまでも最新に追随してくれるという心遣いが、安心してiPhoneを使える事実に繋がり、下取りが高い理由ですね。
というわけで新しいスマホを乗り換え続けるのも良いですが、あえて不便なスマホを使うことでスマホの依存から離れ、自分の時間を作るということができます。
価格も非常に安いので節約に繋がりますし、さらに格安simを導入すれば大幅な節約です。
そして生産にすべてを掛けてあなたの人生を輝かせていきましょう。
最近本当にスマホ依存症ですわ。
最新のスマホとかすぐ気になるし、新しい機種出たら古い機種がすぐに不便な気がしてくる。
新しいスマホほしいズラ。